東京都八王子市で開催される「八王子いちょう祭り」が、今年の2025年は11月15日(土)、16日(日)の2日間で開催されます。
昭和100年記念を祝し、テーマは「昭和ノスタルジー」~share a sense of nostalgia~を掲げています。今年は46回目を迎え、多くの出店とイベントの開催が予定されており、多くの方が楽しみにしていると思います。出店内容やイベントの情報、スムーズな来場に役立つアクセスなど紹介していきます。
八王子いちょう祭りとは
東京都八王子市の甲州街道沿い(追分町交差点~高尾駅入口)の区間には約770本のいちょう並木があり、秋になると黄葉し、道行く人々の目を楽しませてくれます。
このお祭りは、市民参加型のお祭りで、地域の方々や市民の協力により開催されます。
町の管理が行き届いている印象を強く持ちました。SNSを通じて、四季折々のイチョウの状況なども報告されています。地域をあげてイチョウが大事にされているのがわかります。
このお祭りは、イチョウが黄葉に彩られる時期に合わせて開催される、八王子市の一大イベントです。
来場者数は約40万人、過去には50万人以上の来場者を誇る有名な祭りです。
関所オリエンテーリングや多くの屋台出店のイベント、クラシックカーパレードなどイベントが予定されています。
屋台出店は、定番のグルメや地元のグルメ。特産品や名産品を出店するブースがあり、「食べる」を楽しむ為に来場する方が多いみたいです。ステージのイベントなども開催され見て楽しむ内容も盛りだくさん。子供さんが楽しめる、子供向けのワークショップや参加型のアトラクションもあるのだとか。
家族で、休日を存分に楽しめる内容となっています。
自然を感じながら、地域市民が協力し、祭りを盛り上げようとする活力を感じる素晴らしい祭りです。
2025年(令和7年)日程
2025年 八王子いちょう祭り | |
日程 | 2025年(令和7年)11月15日(土)、16日(日) |
場所 | 甲州街道沿い(追分町交差点~小仏関所跡)と陵南公園 |
MAP | |
主催 | 八王子いちょう祭り祭典委員会 |
問合せ | 042-668-8383 |
イベント内容
●物産展とふるさとバザール
●関所オリエンテーリング
●クラシックカーパレードR
まず祭り全体の目的は、八王子の歴史を感じるイベントを盛り込み、歴史をしること、市民参加型の祭りにすることにより地域住民、市民の交流と活性化、まちづくりの推進の目的があります。
《2024年参考 いちょう祭りMAP》
まず、押さえておくことは!!
①各会場(A~Lとその他)の場所の把握、何のイベントが行われているか。
②関所オリエンテーリングの関所の場所の把握
が、必要ですねっ!!
関所オリエンテーリング
江戸時代の関所の歴史を体験できるイベントです。八王子市は江戸時代、甲州街道沿いに大きな宿場町となりました。その関所の機能を模したチェックポイントで押してもらう焼き印を集めていくという、ゲーム感覚で楽しめるイベントです。
「第46回甲州道中通行手形」が発行されますので、600円で購入し、イベントに参加できます。
楽しみながら、八王子市の歴史に触れることを目的にしています。
《第46回甲州道中通行手形》
「第46回甲州道中通行手形」 600円
「フライングむーちゃんセット」1,000円
手形先行販売場所:
八王子いちょう祭り祭典委員会事務局
10:00~17:00
市民センター
八王子市学園都市センター
八王子市南大沢文化会館
藤本屋みやげ店(JR高尾駅北口ロータリー お休みの日もあります。内容:手形購入者は、甲州街道沿道町会12カ所の各関所で焼印を押してもらい、焼印の数が5個以上集まると、B会場入り口の代官所で検印を受けた後、福引に参加することができます。
本年度から、5個以上で福引に参加できるようになりました。
12カ所全ての焼印を揃えると、小仏関所、追分関所、祭典委員会本部テント(B会場入口)のいずれかで、パーフェクト賞を受け取ることができます。また、子ども向けの「むーちゃんせきしょめぐりスタンプラリー」(紙)も行います。
八王子いちょう祭り。
息子は関所オリエンテーリング、初めて完歩。#八王子いちょう祭り #いちょう祭り #関所オリエンエーリング pic.twitter.com/9jrx1CKzg0— 武井 純一 (@Junichi__Takei) November 19, 2022
子供さんとのオリエンテーリングの参加もオススメ!!
子供さんの成長が垣間見れるイベントですね。
クラシックカーパレード
クラシックカーパレードも、魅力的なイベントです!
約100台のクラシックカーが連なって走行します。カッコイイ~~♡
この、クラシックカーパレードは、沿道の市民に「交通安全」と「災害予防」の推進をアピールをする目的で行われます。
開催日程:2025年11月16日(日)
時間:12時~13時
場所:八王子市役所駐車場出発 → 追分交差点 → 武蔵野陵入口交差点
参加費:10,000円
申し込み期間:終了しました。
10:00 | 受付開始 |
11:10 | 出発式 |
11:40 | 参加著注意事項説明・出発準備 |
11:50 | 出発 |
12:00 | 追分交差点よりスタート |
12:20 | 多摩御陵交差点に先頭車両到着 |
13:00 | 最終車両到着 |
様々な年代の車が見れることも、魅力の一つ!
車好きには、たまらないですね~
是非、お楽しみください!
パレード・ステージイベント
例年、パレード・ステージイベントでは、地元の学校や団体が、ダンスや音楽の披露、パフォーマンスを披露します。
2025年のイベント詳細は、決定次第ご紹介させていただきます。
2024年は、このようなステージイベントがありました。
こちら↓↓
45回イベントスケジュール一覧
参加する団体も多く、子供から大人まで参加できます。
パフォーマンスは、ダンスや、チアリーディング、バトンチーム、和太鼓、鼓笛隊、花笠音頭、よさこいなどですね。
沢山のチーム、団体が参加し、祭りを賑やかに盛り上げてくれます。とくとご覧あれ!!
出店・屋台
「全国・近隣地域 観光物産展 in 八王子 2025」
商工観光課です。19日(土)、20日(日)の2日間、姉妹都市である八王子市で「第43回八王子いちょう祭り」が開催されています。町では、寄居みかんや寄居みかんジュース等の特産品を販売しています。詳細はこちらhttps://t.co/VBLcOMSgY1#寄居町 #姉妹都市 #八王子市 #八王子いちょう祭り pic.twitter.com/vxe8qoXgwu
— 埼玉県寄居町 (@yorii_official) November 19, 2022
【八王子いちょう祭り】
おはようございます。陵南会館のあるB会場に出店中です!心配していた天気も大丈夫そうです☁️ご来場お待ちしております♪#町田 #観光 #八王子 #八王子いちょう祭り pic.twitter.com/HTwaijEyME— 町田市観光コンベンション協会 (@machidaguide) November 16, 2024
今年も沢山の出店が予定されています。
全国、そして八王子市近隣地域の物産品、グルメが集結し、堪能しようと人が集中します。美味しい物を食べながら、お買い物も楽しめます。
出店の参加者は、それぞれの商品のPR、団体は活動のPR等を行い、地域交流と活性化を目的として参加します。
目的の楽しみや、食べたいもの、購入したいものがある場合は会場を確認して、優先して見て回るように計画しましょう!
ゴミのポイ捨てなどしないように、ゴミ箱の場所も確認しておきましょうね。
人が多く集まる場所なので、祭り会場のマナーはしっかりと守っていきましょう!!
八王子いちょう祭りを楽しむポイント!
「押さえておくべきイベントの3柱」に加えて、あと一つ!
「むーちゃんスタンプラリー」があります。
少し早めのスタートで、開催日は10月20日(月)~11月16日(日)の期間です。
内容:日本遺産「桑都物語」という八王子のストーリーがあります。それは、八王子は昔、養蚕・絹産業で栄え「桑都」と呼ばれた歴史から始まったストーリーです。その物語にまつわる、指定されたスポットを巡りスマートフォンを使ってスタンプを集めるというスタンプラリーです。
スタンプを集めた個数によって、景品がもらえます。
甲州街道12関所 + 日本遺産構成文化財(一部) + 千人同心ゆかりのスポットをめぐるスタンプラリー 全28か所
景品の受け取りは、祭り当日になります。甲州街道12関所も含めたスポットとなるそうなので、当日は関所巡りをしながら一緒に集めることができます。
2024年(第45回)の内容を参考にしてご紹介しています。2025年(第46回)の詳細は、公式ホームページにて確認をお願い致します。
アクセス・駐車場
駐車場が用意されていないので、電車の利用をおすすめ致します。
会場に近い最寄り駅は
JR西八王子駅北口またはJR高尾駅・京王高尾駅北口です。
駐車場はありません!公共交通機関を利用しましょう!!
交通規制
日時: 11月15日(土)、16日(日)
両日10時から16時まで
区間:多摩御陵参道(多摩御陵入口交差点から近藤内科医院前まで)
まとめ
八王子いちょう祭りについて、ご紹介いたしました。
2025年のイベントの詳細は10月14日現在、発表されておりません。(調整中の為)
わかり次第、更新させていただきます。
こちらのブログが、参考になれば幸いです。
コメント