2025-06

イベント

下館祇園祭 2025年日程・最大級神輿や川渡御・屋台・交通規制について紹介

茨木県筑西市にある羽黒神社(はぐろじんじゃ)を中心に行われる「下館祇園祭」が、2025年も7月24日(木)~7月27日(日)の4日間で開催されます。日本最大級といわれる平成神輿渡御と、最終日に執り行われる明治神輿の川渡御が見どころとなる祭で...
イベント

上越まつり 2025 日程・見どころ・花火大会やアクセス情報紹介

今年で50回目を迎える、新潟県上越市の高田・直江津(なおえつ)地区で行われる「上越まつり」は二拠点を結ぶ珍しい内容のお祭りです。高田地区と直江津地区で祇園祭が行われ、各地区で様々な行事が執り行われ、なかでも、直江津地区で行われる大花火大会は...
イベント

熊谷うちわ祭り 2025 見どころは?概要と日程、アクセス情報紹介!

「熊谷うちわ祭り」を皆さんご存じでしょうか?埼玉県熊谷市の夏の一大イベントで、7月20日(日)~7月22日(火)の3日間で行われるお祭りです。三日間で70万人の来場者数を誇り、伝統ある祭として代々受け継がれています。なぜ「うちわ」が関係して...
イベント

徹夜踊り!「郡上踊り」2025年の日程と歴史や踊り方とアクセス紹介

日本三大祭りの一つとして、徹夜踊りでも有名な「郡上踊り」についてご紹介させていただきます。場所は、岐阜県郡上市八幡町。2025年は7月12日(土)~9月6日(土)にかけて行われます。30日以上の期間で行われる行事ですが、中でも8月13日(水...
イベント

湘南ひらつか七夕まつり 2025 日程と見どころや七夕飾りの特徴・屋台・アクセス情報紹介

今年、73回目を迎える「湘南ひらつか七夕まつり」は、今年も神奈川県平塚市紅谷町のJR平塚駅北口商店街を中心に開催されます。日程は、7月4日(金)~ 6日(日)の3日間。日本三大七夕祭りの一つとして、とても有名な七夕祭りです。日程と、祭りの特...